生命保険営業の現状

  • 生命保険の営業は、営業の仕事の中でも難しい部類に入ると言われています。
    その一つに、商品に形がないというのが大きいと思われます。

    また、病気やケガにならないと商品価値が出ないため、購入の決定が難しいです。
    しかし、結婚や出産などで環境が変わった時は加入するタイミングになります。

    ほかには、学生から社会人になった時や会社員から独立起業した時も同じです。
    また、定年退職した時なども生命保険を見直すタイミングになります。

    生命保険の営業をする上で、このようなタイミングをわかっていれば良いのですが、多くの人は、なんとなく生命保険の営業をしている人が多いです。

    外資系のライフプランナーと呼ばれる方は、一生懸命に営業活動を頑張られている方が多いですが、生保レディの方は、比較的、離職率が高いように思えます。

    ただ、どの保険会社も給与体系が成果報酬になっていますので、長く続けるのは難しいです。(これは、自動車保険を扱う損害保険会社も同じような感じです。)

    成果を上げれば、すぐに給料に反映されるため報酬も大きいですが、基本給が少ない(会社によっては無いところもあります。)ため、初めての方には難しいです。

    そのため、他社のトップセールマンなどをスカウトしている会社が多いですが、他社のトップセールマンでも、生命保険が同じように売れるわけではありません。

    生命保険の営業職の離職率だけを見てみると、1年以内に退職する方が過半数を占めていますが、3年以内に9割ぐらいの方が退職しますので人の入れ替わりが多いです。

    もちろん、生命保険の仕事を続けたい人もいると思いますが、給与体系がフルコミッションの場合、本人も生活がありますので難しいのが現状です。




このページの先頭へ